記号
説明
AISを備えた船舶。 船舶がAIS情報を報告しています。 三角形の向きは、AISを備えた船舶が航行している方向を示しています。
ターゲットが選択されています。
ターゲットがアクティブになっています。 ターゲットはチャートに大きめに表示されます。 ターゲットから伸びた緑色の線は、ターゲットの方向を示しています。 詳細設定が[表示]に設定されている場合、船舶のMMSI、速度、方向はターゲットの下に表示されます。 船舶からのAIS信号が失われると、メッセージバナーが表示されます。
ターゲットが失われました。 緑色のXは、船舶からのAIS信号が失われたことを示します。このとき、海図プロッタには、船舶を続けて追跡するかどうかを尋ねるメッセージバナーが表示されます。 船舶の追跡を停止した場合は、ターゲットが失われたことを示す記号がチャートまたは3Dチャートビューから消えます。
範囲内にある危険なターゲット。 ターゲットが点滅し、アラームが鳴り、メッセージバナーが表示されます。 アラームが確認されると、赤色の三角形とそこから伸びた赤色の線により、ターゲットの位置と方向が示されます。 安全圏衝突アラームがオフに設定されている場合、ターゲットが点滅しますが、アラームは鳴らず、アラームバナーも表示されません。 船舶からのAIS信号が失われると、メッセージバナーが表示されます。
危険なターゲットが失われました。 赤色のXは、船舶からのAIS信号が失われたことを示します。このとき、海図プロッタには、船舶を続けて追跡するかどうかを尋ねるメッセージバナーが表示されます。 船舶の追跡を停止した場合は、危険なターゲットが失われたことを示す記号がチャートまたは3Dチャートビューから消えます。
この記号の位置は危険なターゲットが最も接近する点を示し、記号の近くの数字はそのターゲットが最も接近する点までの時間を示します。