物体検出および近接アラート
これらの機能の範囲設定は、お客様の責任で行う必要があります。Garminはお客様が選択した範囲設定の有効性を確認しません。
物体検知および接近アラートは、船舶のドッキング中の状況認識のための機能であり、あらゆる状況下で衝突を防止できるものではありません。ユーザーには、船舶の安全かつ慎重な操作、周囲の状況の把握、および常に安全な判断を行う責任があります。
これらの機能は、船舶のドッキング時にのみ使用することを目的としています。その他の場合でこれらの機能を使用する場合は、お客様の責任で行ってください。
可視性、照明、その他の環境条件によってこの機能のパフォーマンスが影響を受ける場合があります。船舶をドッキングする際は、周囲に注意を払う必要があります。
近接ビープ音はデフォルトではオフになっています。近接アラートを受信するには、近接ビープ音を有効にしてミュートを解除し、ビープ音の設定がオンになっていることを確認してください (近接ビープ音の有効化)。近接警告音を鳴らさないと、負傷したり、物的損害につながるおそれがあります。
サラウンドビューカメラシステムを設定して、指定した範囲内の物体を自動的に検出し、視覚と聴覚の両方で警告を発することができます。これはドッキングを支援するためのものです。
ビジュアルバンパー、距離マーカー、またはその両方がアクティブに設定されている場合、バンパーまたはマーカーに接触するオブジェクトを自動的に検出し、それらのエリアの色が変化してオブジェクトを識別し、衝突の可能性を警告します。この設定は、ネットワークに接続されている互換性のあるすべてのディスプレイと共有されます。
また、指定した範囲内に物体が検出されたときに鳴る近接ブザーを有効にしたり、設定することもできます。一部の接近ビープ音設定はネットワーク上で共有されますが、すべてが共有されるわけではありません。アラーム音を受信する各ディスプレイで、いくつかの設定を行う必要がある場合があります (近接ビープ音の有効化)。
|
近接ビープ音アラート通知。近接アラートを送信する船舶のエリア(左舷、右舷、船首、船尾)を示します。網掛け部分の色は、アラートの推定重大度を示します:
|
---|---|
|
近接ビープ音の状態 (物体検出および近接アラート) ヒント:
このアイコンを選択すると、近接ビープ音をすばやくミュートおよびミュート解除できます。
|
|
グレーの網かけ線は、距離マーカー上で検出されたオブジェクトを示します |
|
赤い線は仮想バンパーで検出された物体を示します |
近接ビープ音の有効化
近接ビープ音はデフォルトではオフになっています。近接アラートを受信するには、近接ビープ音を有効にしてミュートを解除し、システムの発信音設定がオンになっていることを確認してください。近接警告音を鳴らさないと、負傷したり、物的損害につながるおそれがあります。
-
船舶の有効エリアと無効エリアはネットワーク上で共有されます。
-
ビープ音自体の状態はネットワーク上で共有されません。近接ビープ音は、各チャートプロッターで個別に有効化、無効化、またはミュートにする必要があります。
近接ビープ音のミュートの動作
近接ビープ音が有効でミュートが解除されている場合でも、サラウンドビュー画面を離れると近接ビープ音がミュートになります。ミュートを解除するには、サラウンドビュー画面に戻ります。
-
タッチスクリーンデバイスでは、 をタッチすることで、ビープ音のミュートとミュート解除を切り替えることができます。
-
キー付きデバイスでは、発信音の順に選択すると、ビープ音がミュートまたはミュート解除されます
-
サラウンドビュー画面を離れると、近接ビープ音がミュートになります。サラウンドビュー画面に戻ると、ビープ音のミュートが解除されます。
-
チャートプロッターのすべてのアラームをオフにすると、近接ビープ音もオフになります (サウンドおよびディスプレイ設定)。
-
この機能はドッキングを目的としているため、進行中は、船舶の速度が16 kph (10 mph)を超えると、近接ビープ音はミュートされます。船舶の速度が16 kph(10 mph)を下回ると、ビープ音はミュート解除されます。