振動子のタイプを選択

このチャートプロッターは、Garmin ClearVü™振動子を含む一連の補助振動子と互換性があり、garmin.com/transducersで購入できます。

チャートプロッターに含まれていない振動子に接続している場合、ソナーを正しく機能させるには、振動子の型式指定の設定が必要な場合があります。

メモ: すべてのチャートプロッターとソナーモジュールがこの機能をサポートしているわけではありません。
  1. 次の手順を実行します。
    • ソナー表示で、オプション > 魚探設定 > インストール > 振動子の順に選択します。

    • 設定メニュー > 船舶設定 > 振動子の順に選択します。

  2. 変更する振動子を選択して、モデルの変更を選択します。
  3. 次のオプションを選択します。
    • チャートプロッターが振動子を自動的に検出できるようにするには、自動探知を選択します。

    • 振動子を手動で選択するには、2周波(77/200Khz)または2周波数(200/50 kHz)などの取り付けられている振動子に一致するオプションを選択します。

      注意事項

      振動子を手動で選択すると、振動子が損傷したり、振動子の性能が低下したりする可能性があります。

      メモ: 振動子を手動で選択し、その振動子の接続を解除してから別の振動子を接続した場合は、このオプションを自動探知にリセットする必要があります。
GUID-25CCEC48-337E-47C0-8B89-5C35CCDB65AC v27
3月 2024