地図設定

地図アプリとアクティビティの地図ページの表示をカスタマイズします。

注意:アクティビティごとに地図設定をカスタマイズすることもできます。( アクティビティの地図設定

MENUキーを長押しして、[地図]を選択します。

[地図管理]ダウンロード済みの地図データのバージョンを表示します。追加の地図データをダウンロードします。( 地図管理

[地図テーマ]地図テーマを設定します。( 地図テーマ

[デザイン]地図の背景色を[昼間](白背景)または[夜間](黒背景)から選択します。[自動]のオプションを選択すると、現在の時刻に基づいて自動で背景色が切り替わります。

[地図表示]地図の表示方向を選択します。[ノースアップ]は、常に北を地図画面の上方に表示します。[トラックアップ]は、進行方向を常に地図画面の上方に表示します。

[ポイント]地図上の保存済みポイントの表示/非表示を選択します。

[セグメント]地図上のセグメントの表示/非表示を選択します。

[等高線]地図上の等高線の表示/非表示を選択します。

[軌跡ログ]地図上の軌跡ログの表示/非表示を選択します。

[軌跡カラー]軌跡ログの表示カラーを選択します。

[自動ズーム]地図の表示を最適な縮尺に自動調整します。オフに設定すると、縮尺は手動でのみ調整できます。

[マップマッチ]至近道路上に現在地を位置づけます。道路上を移動する場合はオン、登山などの場合はオフに設定します。

[詳細度]地図の表示の詳細度を選択します。詳細度を高く設定すると表示される情報量は増えますが、地図の描画に時間がかかります。

[地形陰影]地図上の地形を立体的に表示するための地形陰影の表示/非表示を選択します。

[マリン]航海地図に関する設定を行います。( マリン地図設定

[テーマのリセット]地図テーマの初期化と削除した地図テーマの復元を行います。