筋力トレーニングアクティビティを記録する

筋力トレーニングの動作の回数(レップ数)をカウントして、セットとして記録することができます。

  1. ウォッチフェイスページでSTARTキーを押します。
  2. [筋トレ]を選択します。
    • 初めて筋力トレーニングアクティビティを開始するときは、デバイスを装着している手首を選択します。
  3. ワークアウトを選択します。
    • ヒント: ワークアウトを利用しない場合は、[フリー]STARTキーを選択して手順6に進みます。
  4. DOWNキーを押してワークアウトのステップ詳細を確認します。(任意)
    • ヒント:ワークアウトのステップを確認中、STARTキーを押すとワークアウトの動画を確認できます。(一部ワークアウトのみ対応)
  5. ワークアウトのステップを確認し終えたら、STARTキーを押して[開始]を選択します。
  6. STARTキーを押して、[ワークアウト開始]を選択します。
  7. 最初のセットを開始します。
    • デバイスが回数(レップ数)をカウントします。回数は、4回完了以降にデバイスに表示されます。
    • ヒント同じセット内で検出可能な動作は、一種類のみです。動作を変える場合は、次のセットに切り替えてください。
  8. LAPキーを押してセットを終了し、次の動作に移行します。
    • セットの合計回数が表示されます。
  9. 必要な場合は、UPキーまたはDOWNキーを押して回数を編集します。
    • ヒント:セットで使用したウエイトを編集することもできます。
  10. 必要な場合は、LAPキーを押して休息を終了して次のセットを開始します。
  11. 同様の手順を繰り返して、セットを記録します。
  12. 最後のセットが終了したら、STOPキーを押して[ワークアウトを停止]を選択します。
  13. [保存]を選択します。