アクティビティ&アプリ設定

アクティビティとアプリケーションの各種設定を行います。

[2プレーヤー]ラウンド中に2人分のスコアを記録します。

  • 注意:この設定はラウンド中のみ有効です。ラウンドを終了すると自動でオフになります。新しくラウンドを開始したあとに毎回設定してください。

[沿面速度]標高差を考慮した斜面に対する速度を計測します。

[沿面距離]標高差を考慮した斜面に対する距離を計測します。

[アクセントカラー]トレーニングページのアクセントカラーを選択します。

[アクティビティ追加]トライアスロン、マルチスポーツアクティビティのアクティビティを追加します。

[アラート]トレーニングまたはナビゲーションのアラートを設定します。( アクティビティのアラート

[自動クライム]内蔵の高度計による高度変化の自動検出をオンにします。( 自動クライムをオンにする

[自動ラップ]自動ラップを設定します。( 自動ラップを設定する

[自動ポーズ]停止時または一定の速度以下になったとき、記録を停止します。( 自動ポーズをオンにする

[自動休息]プールスイムで休息を自動検出して休息インターバルに移行します。( 自動休息と手動休息

[自動休息]ウルトラランの自動休息とラップキー押下時の挙動を設定します。

[自動ラン]内蔵の加速度計によるスキーまたはウォータースポーツの滑走の自動検出を有効にします。

[自動スクロール]アクティビティのタイマー計測中に、トレーニングページを自動でスクロールします。

[自動セット]筋力トレーニングアクティビティで動きのセットを自動で開始・終了します。

[自動スポーツ変更]トライアスロンなどのマルチスポーツアクティビティでスポーツの切り替わりを自動検出して次のスポーツの記録に移行します。

[自動スタート]BMX、モトクロスアクティビティで動き始めたときに自動でアクティビティを開始します。

[背景カラー]トレーニングページの背景色を選択します。

[数字を大きく表示]ゴルフのホール情報ページで距離表示の数字を大きく表示します。

  • ヒント[数字を大きく表示]をオンにするとホール情報ページのデザインが変わり、コースビューマップは表示されなくなります。

[心拍転送モード]アクティビティ開始時に心拍転送モードをオンにします。( 心拍転送モード

[GameOnに配信]ゲームアクティビティ開始時にGarmin GameOnアプリにデバイスで計測したデータを自動で転送します。( Garmin GameOnアプリを使用する

[ClimbPro]ナビゲーション中にClimbProページを表示します。( ClimbProを設定する

[クラブトラッキング]ゴルフのラウンド中のショット後のクラブを入力するオプションを有効にします。( ラウンド概要を記録する

[カウントダウン開始]プールスイムのカウントダウンタイマーを有効にします。

[トレーニングページ]トレーニングページのカスタマイズと新規ページの追加を行います。( トレーニングページをカスタマイズする

[ドライバー飛距離]ドライバーの平均飛距離を設定します。

[ルート編集]ボルダリングアクティビティでルートの難易度とステータスの入力を有効にします。

[ウエイト編集]筋力トレーニングアクティビティまたはカーディオでウエイトの入力を有効にします。

[コース表示]ゴルフコースの距離表示の単位を設定します。

[ゴルフ風速]ゴルフの風速の表示単位を選択します。

[グレード]クライミングアクティビティのグレードを選択します。

[ジャンプモード]ジャンプロープ(なわとび)アクティビティのモードを回数指定、時間指定、フリーから選択します。

[レーン番号]トラックランの走行レーンを設定します。

[ラップキー]アクティビティ実行中にLAPキーを押して手動でラップを取得します。

[キーロック]マルチスポーツアクティビティ実行中、キーの誤操作を防ぐためにキーをロックします。

[地図]アクティビティで使用する地図に関する設定を行います。( アクティビティの地図設定

[メトロノーム]一定のリズムで鳴動するメトロノームを設定します。メトロノームのbpm、ビートアラート(拍数)、音/バイブを選択します。

[モード切り替え]BCスキー/BCスノーボードで滑走とハイクアップのモード切り替えの自動/手動を設定します。

[障害物トラッキング]コースの一周目で障害物の位置を保存し、コース周回中に障害物とランニングのインターバルを自動で切り替えます。( 障害物レースアクティビティを記録する

[PlaysLike]PlaysLike距離(コースの高低差などを考慮した実際に打つべきグリーンまでの距離)を算出する際に参照する要素を設定します。[ホームコース基本情報]に普段よくプレーするコースの平均的な環境情報を設定することで、ユーザーが慣れたプレー環境を考慮してPlaysLike距離が微調整されます。( PlaysLike距離を確認する

[プールサイズ]プールスイムアクティビティのプールサイズを選択します。

[パワー平均化]ペダルを漕いでいないときの0Wのパワーの値を平均に含めるかどうかを設定します。

[パワーモード ]アクティビティのデフォルトのパワーモードを選択します。

[パワーセーブ]タイマーを計測していないとき、トレーニングページからウォッチフェイスページにタイムアウトする時間を設定します。[標準]のオプションでは5分、[延長]のオプションでは25分でタイムアウトします。[延長]を選択するとバッテリーの消費が早まります。

[アクティビティの記録]ゴルフのラウンド中の距離やタイムなどをアクティビティデータ(FITファイル)として記録します。

[日没後の記録]Expedition実行中、日没後に軌跡ポイントを記録します。

[温度を記録]アクティビティ中のデバイスの周囲温度の記録のオン/オフを設定します。

[記録間隔]Expedition実行中の軌跡ポイントの記録間隔を設定します。初期設定では、軌跡ポイントは1時間に1回、日没まで記録します。

[VO2 Max記録]ウルトラランまたはトレイルランでVO2 Maxの記録を有効にします。

[名前を変更]アクティビティ名を編集します。

[回数カウント]筋力トレーニングアクティビティの回数のカウントのオン/オフを設定します。[ワークアウトのみ]を選択すると、ワークアウト実行中のみ回数カウントがオンになります。

[リピート]マルチスポーツアクティビティで、手動でタイマーを停止するまでトレーニングを繰り返します。

[設定リセット]アクティビティ設定を初期化します。

[ルートデータ]屋内クライミングアクティビティのルートデータの記録を有効にします。

[ルーティング]ルート探索に関する設定を行います。( アクティビティのルーティング設定

[ランニングパワー]ランニングパワー計測のステータスと設定を変更します。( ランニングパワー設定

[GPS]GPSの受信モードを設定します。( GPS設定を変更する

[スコア]ゴルフのラウンドのスコア設定をカスタマイズします。( スコア設定をカスタマイズする

[セグメント]アクティビティの保存済みセグメントを表示します( セグメント)。[自動エフォート]のオプションで目標とするレースタイムの自動選択の有効/無効を設定します。

[セグメントアラート]セグメント接近時にアラートでお知らせします。( セグメント

[自己評価]アクティビティの自己評価の有効/無効を設定します。( アクティビティを自己評価する

[SpeedPro]ウィンドサーフィンアクティビティのスピードの詳細分析をオンにします。

[ストロークタイプ検出]プールスイムのストロークタイプ自動検出を有効/に設定します。

[スイムラン自動種目変更]スイムランアクティビティでスイムとランを自動で切り替えます。

[タッチ]アクティビティ中のタッチスクリーンのオン/オフを設定します。

[トーナメントモード]ゴルフの公認トーナメントでの使用が認められていない機能が無効になります。

[トランジション]マルチスポーツアクティビティのトランジションを有効にします。

[単位]アクティビティで使用する単位を選択します。

[バイブレーションアラート]ブレスワークアクティビティ実行中に、呼吸法に合わせたタイミングを音やバイブレーションでお知らせします。

[バーチャルキャディ]バーチャルキャディ機能の表示方法を[自動]/[手動]から選択します。

[ワークアウト動画]筋トレ、カーディオ、ヨガ、ピラティスのワークアウトで、姿勢やポーズを示すアニメーションを有効に設定します。