週間運動量

世界保健機関などによると、一週間に150分以上のウォーキングなどの運動(ランニングなどの強度が高い運動であれば、一週間に75分以上)を行うことが健康増進に効果的とされています。

デバイスを装着して中強度以上の運動を行うと、その運動強度をモニタリングし、運動量を記録して表示することができます。

運動量を加算するには、ウォーキングなどの中強度以上の運動を10分以上連続して行う必要があります。ランニングなどの高強度の運動を行った場合は、1分間あたり中強度の運動の2分間分として運動量に加算されます。高強度の運動を検出するには、光学式心拍計または別売の心拍計を使用して運動を行う必要があります。

ウィジェットで週間運動量を確認する

週間運動量ウィジェットでは、一週間の合計運動量(分)と目標運動量を確認することができます。

  1. ウォッチフェイスページでUPキーまたはDOWNキーを押すと、ウィジェットに切り替わります。UPキーまたはDOWNキーでページをスクロールし、 週間運動量ウィジェットを表示します。

    ヒント:週間運動量ウィジェットは、初期設定で非表示に設定されています。

    参照  非表示のウィジェットを表示する

  2. 週間運動量ウィジェット表示中に GPSキーを押すと、詳細ページが表示されます。

    詳細ページでは、目標までの強度別の残り分数、過去7日間の日別の運動量がグラフで確認できます。

現在までの運動量(分)

現在までの運動量が表示されます。運動を検出中は数字が点滅します。

週間運動量ゴール(分)

目標運動量が表示されます。(初期設定では150分)

達成率

週間運動量のゴールに対する現在の運動量の達成率を表すグラフが表示されます。

詳細ページ

目標運動量までの強度別残り運動量/過去7日間の運動量グラフが表示されます。

ヒント:週間運動量ゴールは、Garmin Connectアカウントで変更することができます。

週間運動量を加算するには

デバイスは現在の心拍数と安静時心拍数を比較することで運動量の計測を行っています。心拍データが利用できない場合は、一分間あたりの歩数から中強度の運動量を算出しています。

  • 運動量をより正確に計測するには、タイマーを利用したアクティビティを開始してください。
  • 10 分以上連続して運動を行ってください。
  • 正確な安静時心拍数の計測のために、デバイスを就寝中も含め一日中装着してください。