心拍ゾーンを設定する

ラン/バイク/スイムのアクティビティ別に、心拍ゾーンを設定できます。アクティビティ中の消費カロリーをより正確に計測するために、最大心拍数を設定してください。各心拍ゾーンの値と、安静時心拍数は、手動で入力することもできます。また、Garmin Connectアカウントでも数値を調整できます。

  1. UPキーを長押しします。
  2. [ユーザープロフィール][心拍とパワーゾーン][心拍]の順に選択します。
  3. [最大心拍数]を選択して、ユーザーの最大心拍数を入力します。
  4. [ LTHR ]選択して、ユーザーの乳酸閾値心拍数を入力します。
  5. [安静時心拍数][カスタム]の順に選択して、ユーザーの安静時心拍数を入力します。
    • デバイスで測定した平均安静時心拍数の値を使用するか、任意の値を入力します。
  6. [ゾーン][基準]の順に選択します。
  7. 次のオプションを選択します。
    • [ bpm ] bpm(1分間の拍動の数)を基準に設定します。
    • [ %Max ] 最大心拍数に対する割合(%)を基準に設定します。
    • [ %HRR ] 心拍予備量に対する割合(%)を基準に設定します。( 心拍予備量 = 最大心拍数 - 安静時心拍数 )
    • [%LTHR] 乳酸閾値心拍数に対する割合(%)を基準に設定します。
  8. ゾーンを選択して、各ゾーンの数値を入力します。
  9. [スポーツ心拍]を選択して、スポーツタイプ別の心拍ゾーンを設定します。(任意)