バッテリー節約設定をカスタマイズする

ウォッチモードのバッテリー稼働時間を延ばすために、システム設定を一括で変更します。

コントロールメニューからもバッテリー節約をオンにできます。( コントロールメニュー

  1. MENUキーを長押しします。
  2. [パワー管理][バッテリー節約]の順に選択します。
  3. [ステータス]をオンにしてバッテリー節約を有効にします。
    • 注意バッテリー節約をオンに設定すると、バッテリー節約にかかわる各機能の設定がメニューページから非表示または選択不可になります。
  4. [編集]を選択して、バッテリー節約をオンにしたときに連動して切り替える機能を設定します。
    • ヒントバッテリー稼働時間の増減数が各設定の下に表示されます。
      • [ウォッチフェイス]
      • [元の設定を使用] ウォッチフェイスに変更はなく、元の設定をそのまま使用します。
      • [低電力] 低電力ウォッチフェイスを使用します。ウォッチフェイスのデータの更新頻度が一分間に一回になります。
      • [音楽] ミュージック機能の有効/無効を設定します。
      • [スマートフォン]
      • [元の設定を使用] スマートフォンとの接続に関する機能に変更はなく、元の設定をそのまま使用します。
      • [切断] スマートフォンと接続されません。
      • [Wi-Fi]
      • [元の設定を使用] Wi-Fi接続に関する機能に変更はなく、元の設定をそのまま使用します。
      • [切断] Wi-Fi接続を使用しません。
      • [光学式心拍計]
      • [元の設定を使用] 光学式心拍計に関する機能に変更はなく、元の設定をそのまま使用します。
      • [オフ] 光学式心拍計がオフになります。
      • 注意:光学式心拍計をオフにすると、血中酸素トラッキングもオフになります。
      • [血中酸素トラッキング]
      • [元の設定を使用] 血中酸素トラッキングに関する機能に変更はなく、元の設定をそのまま使用します。
      • [オフ] 血中酸素トラッキングがオフになります。
      • [バックライト]
      • [元の設定を使用] バックライトに関する機能に変更はなく、元の設定をそのまま使用します。
      • [オフ] バックライトがオフになります。
  5. [電池残量低下アラート]を選択すると、バッテリー残量が低下したときにアラートが表示されます。