9ホールコースでプレーする

アジア地域では、スペースや地形の関係で、9ホールのゴルフコースが他の地域より多い傾向があります。同じゴルフ場の2つの9ホールコースを一つのラウンド(18ホール)として記録できます。

  1. ウォッチフェイスページでSTARTキーを押します。
  2. [ゴルフ]を選択します。
  3. 上空の開けた屋外で静止して、GPSを受信します。

    受信完了まで30~60秒ほどかかります。

    注意GPS捕捉中に[スキップ]を選択しないでください。現在地が確認できず、現在地に近いコースが表示されません。

  4. GPSの受信が完了し、現在地が特定されます。コースが一覧で表示されたら、一覧からプレーするコースを選択します。
  5. 次のオプションを選択します。
    • [9ホール] ハーフプレーとして記録します。(手順8へ)
    • [18ホール] 2つの9ホールコースを一つのラウンドとして記録します。後半のホールを選択してからラウンドを開始します。(手順6へ)

    ヒントあとで後半のホールを選択する場合は、[9ホール]を選択してください。前半の9ホールが終わったら、ラウンドを一時停止し、後半のホールを選択してプレーを再開します。

    参照  バックナインをプレーする

  6. 「いまバックナインを選択しますか?」と表示されたら、[はい]を選択します。

    [いいえ]を選択した場合は、前半の9ホールをプレーしたあとに後半のコースを選択します。(手順8へ)

    参照  バックナインをプレーする

  7. 後半のコースを選択します。
  8. スコアを記録しますか?
    • [いいえ] スコアを記録しません。
    • [はい] スコアを記録します。

    参照  スコアを記録する

  9. ティー位置を選択します。

    手順5で[18ホール]を選択した場合は、後半のティー位置も選択します。

  10. ホール情報ページが表示されたら、ラウンドを開始します。

    参照  ホール情報ページ

  11. スコアを記録している場合、9ホール終了後に表示される画面で次のオプションを選択します。

    〈手順5で [9ホール]を選択した場合〉

    • [保存] スコアデータを保存してラウンドを終了します。
    • [スコア編集] スコアを編集します。
    • [削除] スコアデータを保存せずにラウンドを終了します。
    • [ラウンド一時停止] 休憩してからラウンドを続ける場合に選択します。

    〈手順5で [18ホール]を選択した場合〉

    • [再開] 休憩せずラウンドを続ける場合に選択します。
    • [ラウンド一時停止] 休憩してからラウンドを続ける場合に選択します。
    • [ラウンド終了] ラウンドを終了します。
    • [スコア編集] スコアを編集します。