通知機能を設定する

注意:通知機能を利用するには、デバイスとスマートフォンなどのモバイル端末をペアリングする必要があります。

  1. MENUキーを長押ししてメニューページを表示します。
  2. [スマートフォン][通知]の順に選択します。
  3. [ステータス]を設定します。

    STARTキーでオン / オフを切り替えます。

  4. [アクティビティ実行中]または[アクティビティ中以外]を選択します。

    アクティビティ実行中/実行中以外に通知のポップアップを許可する通知タイプと鳴動方法を設定します。

    • [通知] 通知のポップアップを許可する通知タイプを オフ/着信のみ通知/着信とテキストを表示/すべて通知 から選択します。
    • [音/バイブ] 通知の鳴動方法をトーン/バイブレーション/トーン&バイブレーション/サイレントから選択します。
  5. [プライバシー]を設定します。

    通知のポップアップの内容を他人に見られたくない場合に使用します。プライバシーを[オフ]以外に設定した場合、通知のポップアップで送信者と通知のタイプだけが表示されます。

    • [オフ] 通知のポップアップで内容が表示されます。
    • [STARTを押す] STARTキーを押すと、通知の内容が表示されます。
    • [ジェスチャー] 腕を上げる動作をしたときに、通知の内容が表示されます。
  6. [タイムアウト]を設定します。

    通知がポップアップしてから消えるまでの時間を30秒/1分/3分から選択します。

  7. [署名]を設定します。

    テキスト返信時の署名の設定をします。STARTキーでオン / オフを切り替えます。

    参照  テキストメッセージに返信する